2016年3月18日(金)~4月3日(日)、東京タワーで、全国の魚料理を一同に楽しめるフードフェス「魚フェス」が開催されます。詳しくは、こちらのページへ。
(※「東の海」会場は4月1日(金)までの開催までの期間です)
東京タワー1階の特設会場を、日本の海に見立てて「東の海会場」と「西の海会場」に分けて開催されます。
今回は、「東の海」のお料理を紹介!
東の海会場(エリア:北海道・神奈川・静岡・兵庫・博多)
【静岡】海鮮かき揚げタワー丼 1,400円
今回のフェスで一番の存在感がある、かき揚げタワー丼です!
かき揚げの高さが圧倒的なボリュームです。
本当に、大きいですね~
どうやって食べるかというと・・・
横に倒して崩します。
そうすると中からたくさんの桜えびがゴロゴロとでてきます!
そこに、特製の天丼つゆをかけていただきます。
こんなに大きくても中のかき揚げはさくっとしていて、食べやすく
固くありませんよ。
もちろん味も海のエキスがたっぷりと感じられるサクサクのおいしい天丼です。
東京で食べられるのはここだけ!?
このそびえ立つようなかき揚げ作りは、特許申請中で他のお店では楽しめない商品です。
駿河湾の桜えびやトロール海老の旨味と野菜の甘味が絶妙なバランスです。
ごちそうさまでした!
その他の静岡メニュー
駿河湾あるごと五色丼 1,400円
鉄板!カニのみそ汁 700円
まぐろのステーキ自家製ソースがけ 700円
続きましては、北海道です!
【北海道】厳選3種盛り北海丼+2種 1,400円+700円
北海道のいくら、ホタテ、サーモンを贅沢に、器から溢れんばかりに盛られた海鮮丼です。
新鮮で美味しい食材を使って、北海道のスタッフが丹精込めて作っています。
贅沢な五種盛りをいただきました

器にいっぱい盛られた北海道の海の幸です。
どーんと、贅沢な五種盛りです。
いくらのプチプチとした食感、あま~いホタテ、脂の乗ったサーモンなど
おいしく食べごたえのある海鮮丼です。
肉厚ホタテの豪快浜焼き&イカのチャンチャン焼き 1,400円
北海道産の肉厚なホタテを貝付きで炭火焼きでいただけます。
イカは北海道漁師町の名物になっています。
ちゃんちゃん焼きとは、は鮭などの魚と野菜を鉄板で焼いた北海道の漁師町の名物料理です。 ちゃんちゃん焼きは、ジンギスカン、石狩鍋と共に、北海道を代表する郷土料理です。
北海の三種海鮮ザンギ 700円
函館朝市名物「かにまん」 700円
2014年どんぶり選手権入賞のしらすの三色丼の登場です!
【神奈川】湘南しらすの三色丼 1,400円
しらすが3種類味わえる究極のしらす丼です。
鮮度が抜群の相模湾の「生しらす」と、特製醤油だれの「沖漬しらす」、そして
ふわふわの「釜揚げしらす」の三種類のしらすを乗せた丼です。
これは、ペロッといけちゃいますよ!
その他の神奈川メニュー
ふわふわ食感のしらす焼売 700円
贅沢あんこう汁 700円
食べログ常連の幻をいただきます!
【兵庫】幻の背子ガニ丼 2,100円
2012年食べログベストレストラン、そして、2016年食べログTOP5000にも選ばれた、北由商店の幻の背子ガニ丼です。
漁期が短く、貴重なセコガニを贅沢に1杯丸ごと使用しています。
甲羅の中の卵巣の濃厚なカニの旨味と、
そして、その上に乗った卵のプチプチとした食感も楽しめますよ。
その他の兵庫メニュー
海鮮出汁でいただく明石焼 700円
さばへしこ特製チーズマヨソース添え 700円
【博多】唐泊恵比須牡蠣のまるごと蒸し 1,400円
福岡で水揚げされた新鮮な牡蠣をまるごと蒸して、さっぱりといただきます。
大きな牡蠣が3つも入っていて1,400円はお得ですね。
その他の博多メニュー
名物ぶったぎり海鮮丼~炙り明太いくらのせ~ 1,400円
牡蠣のクリームチャウダー 700円
絶品ごまダレでいただくゴマカンパチ 700円
東の海の感想
海鮮タワーや丼ものが多かったので、他の「○○○フェス」に比べてあまり
食べられないかもしれないですね。
ぜひ、お友達や会社の仲間と一緒に会社の帰りにも寄って
食べ比べてみてくださいね!
魚フェスイベント概要
名称:魚フェス in 東京タワー
日時:2016年3月18日~4月3日
※「東の海」会場は4月1日(金)までの開催までの期間です
(月)~(木)11:00~20:00 (金)11:00~22:00
(土・祝前日)10:00~22:00 (日)10:00~20:00
※4月1日(金)は、東の海会場は~20:00まで
場所:東京タワー 1階特設会場
住所:東京都港区芝公園4‐2‐8
公式サイト
コメント