2016年6月16日(木)~19日(日)4日間開催する蕎麦と地酒と酒肴のグルメイベント
日本全国のそば処や酒処から至極の逸品、それと一緒に全国各地のご当地グルメと酒の肴も大集合する日本最大級の日本そばと日本酒のグルメイベントです。
大江戸そば博では、全国各地から20~25のそば処より手打ちそばの実演販売や副品の販売を実施します。
同時に行われる大江戸大酒会は、全国の地酒から100銘柄程度が出店しますので、さまざまな風味と味を楽しめ、大江戸タパスで地元である江戸(東京)の酒肴を小皿で販売するのでおつまみを食べながらゆっくりできます。
他にも、東北復興支援として東北3県(宮城・岩手・福島)の地場産品(食品・工芸品・観光産品等)の販売や観光PRブースがあります。さらに、ご当地グルメコーナーと協賛各社によるブースと盛りだくさんのイベントです。
ステージで催し物があったり、そば打ち体験と益子焼教室などもあります。体験教室は6月10日までの予約になるので希望の方は早めに申し込みをしましょう。
日本そばは一律700円のチケット制で、日本酒はコップ売りが300~500円程度、大江戸タパスは一皿500円となっています。
そば出店
北海道:幌加内そば 上砂川手打ちそば愛好会
新潟県:山岳手打ちそば一寿
福島県:会津山都そば 蕎邑(きょうむら)
福島県:会津高遠そば 会津磐梯そば道場
福島県:会津磐梯そば道場 主宰 長谷川徹
東京都:江戸そば 一香庵
東京都:鴨南蛮そば
東京都:増田屋店主 鈴木常隆
東京都:増田屋 韃靼ぶっかけ蕎
栃木県:にらそば
長野県:信州そば
福井県:越前そば
福井県:本家あみだそば遊歩庵 ”越前そば”
福井県:本家あみだそば遊歩庵 店主永見雄二
日本酒出店
獺祭(山口県/旭酒造)
十四代(山形県/高木酒造)
而今(三重県/ 木屋正酒造合資会社)
鳳凰美田(栃木県/ (株)小林酒造)
飛露喜(福島県/ (資)廣木酒造本店)
タクシードライバー(岩手県/ 喜久盛酒造㈱)
ご当地グルメ
青森県:八戸せんべい汁
秋田県:横手焼きそば
栃木県:アユの塩焼き
広島県:海鮮カキ焼き
大江戸和宴(おおえどわえん)~大江戸そば博・大江戸大酒会~
日程と時間:
16日(木)12:00~21:00
17日(金)11:00~21:00
18日(土)10:00~21:00
19日(日)10:00~20:00
※一部のそば店舗のラストオーダーは19:30を予定
場所:東京都渋谷区代々木公園イベント広場
東京都渋谷区神南2-3
アクセス:
JR山手線 渋谷駅 ハチ公口 徒歩15分
JR山手線 原宿駅 表参道口 徒歩10分
地下鉄千代田線 明治神宮前駅 代々木公園駅 徒歩7分
小田急線 代々木八幡駅 徒歩10分
コメント